主な治療費用

当院は保険医療機関です


令和5年4月より、当院は初診から一貫した保険診療を行う方針といたしました。
一般不妊治療(タイミング法、人工授精法)はもちろんのこと体外受精、顕微授精、胚移植に関係する診療など、
保険診療で行えるものは可能な限り保険診療で行って参ります。

2022年4月より体外受精・人工授精などの不妊治療が健康保険の対象となりました。
従来は自費診療+助成金という形で患者様へご負担いただいていた治療費が、健康保険という形に変更となり、以前より患者様の費用負担が少なくなります。大変喜ばしいことではありますが、ここで注意しなければならないのは、保険診療で行うことのできる範囲の診療は決まっていて、それ以外の治療を希望された場合は自費診療となってしまうことです。また、健康保険と自費診療を同時に行うことはできません(混合診療の禁止)。
よって、自費診療を行う場合は、本来の保険診療分も全額自費負担となります。
当院で行う、通常の体外受精、顕微授精、胚移植に関係する診療は、ほぼ保険診療で対応可能です。
ただし、どうしても保険診療で行えない検査・治療があることもまた事実です。
治療費に対して、ご不安も多いかと思います。少しでも分かりやすくご説明できるよう努めていきます。

一般不妊治療・人工授精

※このテーブルは横にスクロール出来ます。

項目 点数(点) 3割負担(円) 備考
一般不妊治療管理料

250点

750円

  • 3ヶ月に1回算定
  • 6ヶ月に1度の説明・同意を取得
人工授精 1820点 5,460円  

保険診療に関する注意事項

保険診療には制限があります(保険適用には婚姻、事実婚が条件となります)

体外受精回数制限

回数は「胚移植」の回数で決まります。「採卵」には回数制限はありません。

保険適用チャート

あなたが行う体外受精に保険が適用されるか調べてみましょう。

体外受精

※このテーブルは横にスクロール出来ます。

項目 点数(点) 3割負担(円) 備考
生殖補助医療管理料
生殖補助管理料1

300点

900円

月1回、体外受精周期ごと
排卵誘発剤  

約10,000~20,000円

実費
超音波、ホルモン検査  

1回
約4,000円

1周期3回程度

採卵(回収できた卵子の数に応じて加算あり)

※このテーブルは横にスクロール出来ます。

項目   点数(点) 3割負担(円) 備考
採卵術  

3200点

9,600

採卵個数が0個の場合は加算なし
採卵術加算 1個の場合 2400点 7,200 3200点(9,600円)にとれた卵子の数に応じて加算
2~5個の場合 3600点 10,800
6~9個の場合 5500点 16,500
10個以上の場合 7200点 21,600

受精

※このテーブルは横にスクロール出来ます。

項目   点数(点) 3割負担(円) 備考
体外受精・顕微授精管理料
体外受精(ふりかけ)の場合
4200点 12,600円 体外受精と顕微授精の両方を行う場合
【体外受精・顕微授精管理料(顕微授精の場合)】

【媒精(ふりかけ)の半分(6,300円)】
体外受精・顕微授精管理料
顕微授精の場合
1個 4800点 14,400円
2~5個 6800点 20,400円
6~9個 10000点 30,000円
10個以上 12800点 38,400円

受精(体外受精・顕微授精管理料に加算)

※このテーブルは横にスクロール出来ます。

項目 点数(点) 3割負担(円) 備考
採取精子調整加算

5000点

15,000円

精巣内精子(TESE精子)使用の場合
卵子調整加算 1000点 3,000円 受精卵を作るための卵子活性化処理

受精卵・胚培養管理料

※このテーブルは横にスクロール出来ます。

項目 点数(点) 3割負担(円) 備考  
受精卵培養
採卵翌日の受精した個数により
1個の場合

4500点

13,500円 受精卵から初期胚を作成することを目的とした処置
初期胚ならここまで

2~5個の場合

6000点

18,000円

6~9個の場合

8400点

25,200円

10個以上の場合

10500点

31,500円
胚盤胞加算
胚盤胞作成目的の受精卵数

1個以上

1500点

4,500円 胚盤胞に育つように培養する処置

2~5個の場合

2000点

6,000円

6~9個の場合

2500点

7,500円
10個以上の場合 3000点 9,000円

胚移植術

※このテーブルは横にスクロール出来ます。

項目 点数(点) 3割負担(円)
新鮮胚移植

7500点

22,500円

凍結・融解胚移植 12000点 36,000円
※胚移植時に以下の処置を行うと加算されます。

※このテーブルは横にスクロール出来ます。

項目 点数(点) 3割負担(円)
アシステッドハッチング

1000点

3,000円

高濃度ヒアルロン酸含有培養液 1000点 3,000円

胚凍結

※このテーブルは横にスクロール出来ます。

項目   点数(点) 3割負担(円) 備考
胚凍結保存管理料(導入時) 1個の場合 5000点

15,000円

その周期に凍結する受精卵の合計数による
2~5個の場合

7000点

21,000円

6~9個の場合

10200点

30,600円

10個以上の場合

13000点

39,000円

胚凍結保存維持管理料   3500点 10,500円 凍結保存開始1年後から2年間を限度に年1回

先進医療料金表

※このテーブルは横にスクロール出来ます。

項目 先進医療技術名 先進医療 自費
タイムラプス タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養 33,000円 30,000円
PICSI ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術 26,400円 25,000円
SEET 子宮内膜刺激術 38,500円 35,000円
EMMA/ALICE 子宮内細菌叢検査1 60,000円 54,546円
ERA 子宮内膜受容能検査1 137,500円 125,000円
子宮内フローラ検査 子宮内細菌叢検査2 44,000円 40,000円
ERPeak 子宮内膜受容能検査2 135,000円 122,728円

※先進医療は非課税
※自費は別途消費税がかかります

体外受精保険適用 費用シミュレーション

あなたが行う体外受精の費用が、実際どのくらいになるのか調べてみましょう。

出生前診断・遺伝カウンセリング・妊婦健診(自費)

※このテーブルは横にスクロール出来ます。

出生前遺伝カウンセリング 15,000円(初回+2回目以降合わせて)
-5,000円(検査を希望されなかった場合)
NIPT(非侵襲的出生前遺伝学的検査) 120,000円
FMF初期胎児精密超音波検査
 (初期・中期・後期)
40,000円
※ただし双胎妊娠の場合は胎児1人あたりの料金となります
胎児心臓精密超音波検査
15,000円
FMFコンバインド検査 50,000円
FMFコンバインドPLUS検査 60,000円
羊水検査 100,000円~
絨毛検査  120,000円~
妊娠高血圧腎症スクリーニング 15,000円
妊婦健診(初期・中期・後期)*² 5,000円

実施する検査項目が決まっている方も遺伝カウンセリング(【FMF遺伝カウンセリング】)を受けていただきます。検査内容、検査でわかることなどをご説明し、検査の同意をいただきます。(費用別途:5000円)
*² 妊婦健診は初期(妊娠13週6日まで)、中期(14週~27週)、後期(28週~)で実施しています。
※双胎妊娠の場合は料金が異なる場合があります。
※出生前診断をお受けになる方は、受診の際に必ず母子手帳をご持参ください。
※価格は税抜きです

クレジットカードがご利用できます

当院ではお支払い時にクレジットカードがご利用可能です。セミセルフレジのため、非接触でお支払いが可能です。
ご利用できるカード会社は、JCB, AMERICAN EXPRESS, Diners Club, DISCOVER, DC, VISA, MASTER CARD, NICOS, UFJ CARD, MUFG CARDとなります。

 

keyboard_arrow_up